洞爺湖マラソン
皆さんこんにちは!
マラソン大会走ってきました~~!!
今回は雨も降らす、肌寒い気温でばっちり!
ずーっと曇りの予想でした。
まず定山渓で蕎麦食べて元気出します!
おろしそば~
気になっていましたが初めて伺いました!美味しかったですよ~
好みの硬さ!親父さんちょっとせっかち(笑)
お宿からの景色~曇りでもきれい~
お宿の外の音です。
まあ後ろの方からゆっくりスタート!
5,000人って言ってたような~?
わかさいも本舗前からスタートです。
洞爺湖のホテルの皆様~観光協会の皆様
もう町をあげての応援で、たぶん役所の方とかも休日出勤されていたのでは?
各エイドのボランティアの方々、本当にありがとうございました!
交通整理のボランティアの方たちからも多くの声援をいただきました。
全国マラソンランキング4位になっております。(5月中)
毎回思いますが、前回の反省点やアンケートなどの集計とかでその都度新しく変えて
良くなっていると思います。
参加賞Tシャツもあります。
今回はTシャツデザインは公募だったはず・・
採用された方に5万円だったそうです!
スポンサーANAが一番大きかったんですね~
感想ですが・・・かなり足に来た大会でした。
初めの方は桜綺麗~とか見てたり、湖のせせらぎ聞いてたり
鳥の声~♫とか思っていましたが、20~30㎞ 過ぎてくると
そんな余裕はなかったですね~目が死んでいたかも・・(笑)
ひたすらUP~down繰り返し~ひ~~っ
も~自分との闘いですね・・
次はJAL千歳マラソンです。こちらはハーフですから21㎞です。
頑張ります~~~~~~~
番外編~お食事
帰り1時間半並んで食べた『いし豆』のお蕎麦~
開店前10台停まってた~~~恐るべし人気店!
お宿の朝食1日目洋食、2日目和食
まだサラダや自家製パン、ガスパチョ、キッシュ、デザートありました。
1日目です。このコーンスープがめちゃくちゃ美味しい!
二日目メイン お魚、お肉(豚)
お食事はどれも美味しいし、野菜も新鮮、ジャムやマヨネーズも自家製
パンは石窯焼きなのでパリパリ中はもっちりなのです~
次回は千歳のレポでお会いしましょう~(^^♪
お宿~きつつきカナディアンクラブhttps://www.instagram.com/kcc_kitutuki_canadian_club/